Price & Reservationsご利用料金・ご予約

宿泊約款

<A-Style 西九条では、快適なご利用と安全性を保つため、下記項目に準じたご利用をお願いしております>

民泊「A-Style 西九条」は、真榮建創株式会社が運営する宿泊施設です。
ご利用の際は、本規約を遵守して下さい。本規約をお守りいただけない場合、ご利用をお断りさせていただく場合がございます。
ご理解の程お願い申し上げます。

第1条 (本約款の適用)

当施設の締結する宿泊契約およびこれに関する契約は、この約款に定めるところによるものとし、この約款に定められていない事項については、法令または慣習によるものとします。
当施設は、前項の規定にかかわらず、この約款の趣旨、法令および慣習に反しない範囲で特約に応じることができます。

第2条 (宿泊契約の申込み)

当施設に宿泊契約の申込みをしようとする者は、次の事項を当施設に申し出ていただきます。

  1. 宿泊者の、住所、氏名、電話番号、性別、国籍
  2. 宿泊日、到着予定時刻、会社名、申込者の電話番号および氏名
  3. 宿泊料金
  4. その他、当施設が必要と認めた事項

第3条 (宿泊契約の成立等)

当宿泊契約は、当施設が第2条の申込みを承諾し、申込金(宿泊料金相当)の入金を確認したときに成立するものとします。

第4条 (個人情報の第三者提供)

当施設は次の場合には、宿泊の引受けをお断りすることがあります。

  1. 宿泊の申込みが、この約款によらないものであるとき。
  2. 宿泊しようとする者が宿泊に関し、法令の規定または公の秩序若しくは善良の風俗に反する行為をするおそれがあると認めら れるとき。
  3. 宿泊しようとする者が、伝染病者であると明らかに認められるとき。
  4. 宿泊に関し特別の負担を求められたとき。
  5. 天災、施設の故障、その他やむを得ない理由により宿泊させることが出来ないとき。
  6. 宿泊しようとする者が、泥酔者で近隣に著しく迷惑を及ぼすと認められたとき、宿泊者が他の宿泊者に著しく迷惑を及ぼす言動をしたとき。
  7. 危険物(ストーブ等の火器、石油類)及び人体に有害な物品を持ち込むとき。
  1. 当社は、次に掲げる場合を除いて、あらかじめユーザーの同意を得ることなく、第三者に個人情報を提供することはありません。ただし、個人情報保護法その他の法令で認められる場合を除きます。
    1. (1)法令に基づく場合
    2. (2)人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
    3. (3)国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力す る必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
  2. 次に掲げる場合は第三者には該当しないものとします。
    1. (1)当社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合
    2. (2)合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
    3. (3)個人情報を特定の者との間で共同して利用する場合であって、その旨並びに共同して利用される個人情報の項目、 共同して利用する者の範囲、利用する者の利用目的および当該個人情報の管理について責任を有する者の氏名または名称について、あらかじめ本人に通知し、または本人が容易に知り得る状態に置いているとき

第5条 (当施設の契約解除権)

当施設は、次に掲げる場合においては、宿泊契約を解除する事があります。

  1. 第2条第1項を申しいただけないとき。
  2. 第3条の申込金の支払いを請求した場合において、指定日までにその支払いがないとき。
  3. 第4条第2号から第 7 号までに該当することとなったとき。
  4. なお、当施設は、第5条1から3の規定により、宿泊予約を解除したときは、その予約についてすでに収受した申込金があれば返還します。
  1. 当社は、本人から個人情報の開示を求められたときは、本人に対し、遅滞なくこれを開示します。ただし、開示することにより次のいずれかに該当する場合は、その全部または一部を開示しないこともあり、開示しない決定をした場合には、その旨を遅滞なく通知します。
    1. (1)本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
    2. (2)当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
    3. (3)その他法令に違反することとなる場合
  2. 前項の定めにかかわらず、履歴情報および特性情報などの個人情報以外の情報については、原則として開示いたしません。

第6条 (宿泊客の契約解除権と違約金)

  1. 宿泊客は、当施設に申し出て、宿泊契約を解除することができます。
  2. 第3条の宿泊契約が成立した場合において、宿泊者が当該宿泊契約の全部または一部を解除したときは、次に掲げるところにより違約金(キャンセル料)をお支払いいただきます。
    宿泊予約後48時間以内 宿泊料金・清掃料金・Airbnbサービス料の100%が返金されます。
    宿泊日の7日前16:00まで 宿泊料金の50%と清掃料金が返金されます。Airbnbサービス料は返金されません。
    宿泊日の7日前の16:00以降 宿泊料金は返金されません。
    チェックイン前にキャンセルした場合、清掃料金は返金されます。
    Airbnbサービス料は返金されません。

    民泊WEBサイト「Airbnb」のキャンセルポリシーに準じます。

  3. 当施設は、宿泊客が連絡をしないで、宿泊日当日の午後8時になっても到着しないとき、その宿泊契約は宿泊客により解除されたものとみなし、処理することがあります。
    かかる当施設の判断及び処理に対し、当該宿泊客は何らの主張も請求もすることができません。

第7条 (宿泊の登録)

宿泊者は、宿泊日当日、当施設において、次の事項を当施設に登録して下さい。

  1. 第2条第1号の事項
  2. 外国人にあっては、旅券番号、日本上陸地および上陸年月日
  3. 出発日および時刻
  4. その他、当施設が必要と認めた事項

第8条 (チェックイン・チェックアウトタイム)

  1. 宿泊者が当施設に入館いただける時刻(チェックインタイム)は午後 4 時00 分からです。| また、当施設より退館いただく時刻(チェックアウトタイム)は午前10時00分までです。
  2. チェックアウトが午前10時00分を過ぎる場合、あらかじめお問い合わせください。
    レイトチェックアウトは、追加料金を頂戴します。
    追加料金は1時間あたり2,000円(税込) です。
    チェックアウト後に請求致します。
    当施設に次の予約が入っている場合は延長をお断りすることがあります。

第9条 (料金の支払い)

料金の支払いは、Airbnbウェブサイトよる事前決済のみとします。

  1. 宿泊者が支払う料金は「宿泊料金」「清掃料金」「Airbnbサービス料金」となります。
  2. 追加料金がかかった場合は別途請求します。
  3. 子ども料金は設けておりません。

第10条 (料金の支払い)

宿泊者は、当施設内においては、当施設が定めた利用規則に従っていただきます。

第11条 (宿泊継続の拒絶)

料金の支払いは、Airbnbウェブサイトよる事前決済のみとします。

  1. 第4条第2号から第 7 号までのいずれかに該当することになったとき。
  2. 宿泊者以外のものを客室内に入れたとき (宿泊者以外の無断入室、無断宿泊など)。
  3. 利用規則に従わなかったとき。
  4. 館内での喫煙、消防用設備等に対するいたずら、その他当施設が定める利用規則禁止事項に従わないとき。

第12条 (宿泊の責任)

料金の支払いは、Airbnbウェブサイトよる事前決済のみとします。

  1. 当施設の宿泊に関する責任は、宿泊者が施設に入ったときに始まり、宿泊者が出発す るため当施設をあけたときに終わります。
  2. 当施設が宿泊者に客室の提供ができなくなった場合、天災その他の理由により困難な場合等を除き、当施設の責に帰すべき時は、その宿泊者に類似料金による他の宿泊施設を斡旋いたします。この場合には、客室の提供が継続できなくなった日の宿泊料金はいただきません。
  3. 前項の場合、当施設は、宿泊料金以上の賠償責任は負いかねます。

第13条 (寄託物等の取扱い)

料金の支払いは、Airbnbウェブサイトよる事前決済のみとします。

  1. 当施設では寄託物等の取り扱いは行っておりません。
  2. 宿泊者が当施設内にお持込みになった物品又は現金並びに、貴重品に関しては当施設の故意又は重大な過失がない限り、滅失、毀損等の損害が生じても責任を負いかねます。

第14条 (手荷物又は携帯品の保管)

料金の支払いは、Airbnbウェブサイトよる事前決済のみとします。

  1. 宿泊客がチェックアウトしたのち、宿泊客の手荷物又は携帯品が当施設に置き忘れられていた場合は、発見日を含めて7日間当保管します。
  2. 第1項の保管期間の経過後は、貴重品については、最寄の警察署へ届けます。
  3. その他の物品については処分させていただきます。

第15条 (宿泊客の責任)

宿泊者の故意又は過失により当施設が損害を被ったときは、当該宿泊者は当施設に対し、その損害を賠償していただきます。
当施設内外の建造物、設備、什器、貸出備品、布団・リネン類の毀損、汚損、紛失させた場合には、その損害についてお客様に全額賠償請求致します。
網戸・窓ガラスの破れ・破損、落書きについても修理費を全てご負担いただきます。
(金額目安)
例えば、おねしょなどで布団を汚した場合 1枚につき クリーニング代として1万円をご負担いただきます。
網戸破れ・破損 1枚 1万円
窓ガラスひび、xma破損 1枚 2万円
上記、金額は目安のため 実際の見積金額とは異なる場合があります。

第16条 (宿泊客の責任)

宿泊者の故意又は過失により当施設が損害を被ったときは、当該宿泊者は当施設に対し、その損害を賠償していただきます。
当施設内外の建造物、設備、什器、貸出備品、布団・リネン類の毀損、汚損、紛失させた場合には、その損害についてお客様に全額賠償請求致します。
網戸・窓ガラスの破れ・破損、落書きについても修理費を全てご負担いただきます。
(金額目安)
例えば、おねしょなどで布団を汚した場合 1枚につき クリーニング代として1万円をご負担いただきます。
網戸破れ・破損 1枚 1万円
窓ガラスひび、破損 1枚 2万円
上記、金額は目安のため 実際の見積金額とは異なる場合があります。

A-Style 西九条 利用規則

施設の公共性と安全性を維持するため、当施設をご利用のお客様には宿泊約款第10条に基づき、下記の規則をお守りいただくことになっております。この規則をお守りいただけないときは、宿泊約款第11条により宿泊のご継続をお断りさせて頂きます。

  1. 施設内で火災の原因となる火気などをご使用にならないこと。
  2. 施設内は「全面禁煙」となっております。
  3. 当施設は一般住宅地にある木造の施設になりますので、近隣住民に迷惑となるような、高声放歌や喧騒な行為、その他で、他人に嫌悪感を与えたりなさらないこと。
  4. 施設内に次のようなものをお持ち込みにならないこと。
    1. (1)動物、鳥類
    2. (2)著しく悪臭を発するもの。
    3. (3)著しく多量な物品
    4. (4)火薬や揮発油など、発火あるいは引火しやすいもの
    5. (5)適法に所持を許可されていない銃砲、刀剣類
    6. (6)大麻、麻薬、覚せい剤等
  5. 当施設内で、賭博および風紀をみだすような行為をしないこと。
  6. みだりに外来客を施設内に引き入れたり、施設内の諸設備、諸物品などを他の場所に移動、加工、持ち出しさせたり、目的以外の用途に利用させたりしないこと。
  7. 施設の建築物や諸設備に異物を取り付けたり、施設内の他の場所に移動したりしないこと。

その他注意事項
不測の災害に備え、非常口・誘導方法・消火設備等を予めご確認下さい。